百人一首No38『忘らるる身をば思はず誓ひてし』解説〜意味・現代語訳、作者、品詞分解

はじめに

今回は百人一首No38『忘らるる身をば思はず誓いてし人の命の惜しくもあるかな』を解説していきます。

『忘らるる身をば思はず誓いてし人の命の惜しくもあるかな』解説

作者は?

この歌の作者は右近。十世紀前半期の人です。

恋多き女性で、藤原敦忠(No43)、元良親王(No20)、藤原の朝忠(No44)などと恋したと言われています。

右近

意味・現代語訳は?

この歌の意味・現代語訳は以下のようになります。

「忘れ去られる私自身のことは何とも思わない。ただ、いつまでも愛すると、かつて神に誓ったあの人が、命を落とすことになるのが惜しまれてならないよ」

品詞分解は?

①忘らるる

忘ら…ラ行四段活用の未然形

るる…受身の助動詞の連体形

②身をば思はず(句切れ)

身…名詞

を…格助詞

ば…係助詞

思は…ハ行四段活用の未然形

ず…打ち消しの助動詞の終止形

ここまでで二句切れです

③誓ひてし

誓し…ハ行四段活用の連用形

て…完了の助動詞の連用形

し…過去の助動詞の連体形

④人の命の

人…名詞、ここでは相手のことです

の…格助詞

命…名詞

の…格助詞

⑤惜しくもあるかな

惜しく…形容詞のシク活用の連用形

も…係助詞

ある…ラ行変格活用の連体形

かな…終助詞

参考文献

この記事は『シグマベスト 原色百人一首』(鈴木日出夫・山口慎一・依田泰)を参考にしています。

百人一首の現代語訳、品詞分解も載っています。勉強のお供に是非。