目次
はじめに
今回はオルセー美術館所蔵、モネの『睡蓮の池、緑のハーモニー』を解説していきます。
モネとは?
モネとは?
モネとは印象派の代表的な画家です。
印象派とは?
印象派とは19世紀後半のフランスで始まった芸術運動で、風景の一瞬の移り変わりを捉えることを目指します。
その特徴として、歴史や聖書、神話というよりは日常の一場面がモチーフ(題材)となる点、浮世絵の影響を受けているため、斜めからの構図が多くなっている点が挙げられます。
「印象派」の「日の出」
今でこそ馴染みの深い「印象派」という言葉ですが、この元ネタとなったのが、モネが描いた『印象派、日の出』と言われています。
モネがこの絵を展覧会に出すと、ルイ・ルロワという名の批評家から「単なる印象を描いたに過ぎない」と嫌みを言われてしまいます。
皮肉にもそれ以降、輪郭のはっきりとしない一瞬の光景を切り取った絵画が「印象派」と呼ばれるようになったわけです。
モネと浮世絵
モネは日本の浮世絵を研究しており、『ラ・ジャポネーズ』という作品では妻のカミーユをモデルに『見返り美人』のような構図の絵を描いています。
モネ『積みわら』をはじめとした「連作」も、同じ対象を様々な時間や視点からとらえるという点で、葛飾北斎の『富嶽三十六景』から影響を受けていると言われています。
ルーアンの大聖堂の連作も有名です。
左右非対称や縦長の構図、描く対象の全体を描かず部分を省略していた点などにも浮世絵の影響が表れていると言えます。
『睡蓮の池、緑のハーモニー』解説
モネの植物収集
大聖堂を描くためにルーアンに滞在していたモネは植物園の園長と知り合いになり珍しい外来種の育て方の助言を受けます。さらに園芸を趣味とするカイユボットの影響を受け、1893年から温室を作り初めます。
晩年のモネは庭作りに情熱を注ぎ、多いときでは5人の庭師を雇っていたそうです。庭にはルーアンの植物園から分けてもらった植物や外国から輸入した珍しい花が植えられ、その種類は数百にも上ったと言われています。中には日本の友人から送られてきたものもあったそう。
『睡蓮の池、緑のハーモニー』解説
1899年の夏、モネは睡蓮の池とそこに架かった日本の橋とをモチーフに12点の水の庭の情景を描きました。
本作品はその一つで、画家は池の西側に位置し、東側を向いて描いており、橋の向こう側には枝垂れ柳と対岸の木立が描かれています。
画面からは空が注意深く排除されており、伝統的な風景画のような距離感を描写しようとする意図はまったく見られません。
浮世絵の影響
本作品は歌川広重『名所江戸百景亀戸天神境内』に影響を受けていると言われています。
参考文献
画家 大友義博
『一生に一度は見たい西洋絵画BEST100』(大友義博監修)
西洋絵画の初心者はまずこの本から入りましょう。
高橋明也・安井裕雄
『もっとしりたいモネ 生涯と作品』(高橋朋也監修 安井裕雄著)
モネの生涯、交流関係について詳しく解説されています。モネの興味をもって深く知りたくなった人は読んでみて下さい。
西洋美術史の木村泰司
『印象派という革命』(木村泰司)
印象派の画家達について解説。交流関係など、ストーリー性があって読みやすいです。
オルセー美術館 基本情報
開館日・休館日
開館日
火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日 9:30~18:00(17:15から閉館館準備が始まります)
木曜日9:30~21:45(21:00から閉館準備が始まります)
休館日
毎週月曜日、5月1 日、12月25日
団体の来館時間は、火曜日から土曜日9:30~16:00、木曜日 20:00までとなります。予約が必要。
所要時間
一般には2~3時間と言われています。ただ、美術が本気で好きな方なら丸1日でも足りないとも言われています。
チケット
オンラインのサイトから購入が可能です(フランス語や英語などの外国語のみ)。
外国語が分からないよ、という方は現地で購入もできます。待ち時間は0分~20分程度。20分というと長く聞こえますが、待っている間にも各国からきた観光客の様子やセーヌ川を眺めているとそこまで退屈はしないのではないでしょうか。
ランチ
レストラン
営業時間 火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日 11:45~17:30
木曜日11:45~14:45、19:00~21:30
カフェ・カンパーナ
営業時間 火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日 10:30~17:00
木曜日 11:00~21:00まで
カフェ・ド・ルウス
営業時間 9:30~16:45、木曜日19:45まで
お土産
美術館の入り口のすぐそば、または展示コースの内部にもあります。ショップには美術館ガイドブックから写真集・画集まで幅広い書籍が取り揃えられています。また美術館の作品に着想を得たグッズの他、ポストカードや文房具類など、オルセー美術館の思い出になるものばかりです。
営業時間
ミュージアム・ショップ: 9:30~18:00、木曜日21:30まで
販売カウンター: 9:30~18:00、木曜日は21:00まで